はじめまして。
この度ブログを開設いたしましたサラリーマンのtakuと申します。
よろしくお願いします。
この記事では、私自身について少し紹介をしていこうと思います。
【現在】サラリーマン2社目、投資とブログを開始
現在は賃貸管理の会社に勤めております、27歳男性です。
2020年3月まで金融系の会社に勤めていて、賃貸管理の会社で働き出したのはその年の6月に入ってからです。
未経験の業界職種でしたが、転職は今のところ成功だったと言えると思います。
-
-
転職を決めた最大の理由は『自爆営業』
私は今年初めての転職を経験しました。 転職活動体験記一覧にしてます↓↓ 私が転職を決めて上司に伝えたのが2020年2月の中頃。 当時、まだダイヤモンドプリンセ ...
続きを見る
なぜ転職するに至ったのか等記載しています。
前職をやめる少し前くらいに”リベ大 両学長”のYouTube動画と出会い、”経済的自由”を達成するため、”本当の安定”を手にするためにこのブログを開設しました。
ここでは私がこれまでに経験したこと、感じたことなどをつづって読者の皆様のお役に立てるような記事を書いていきます。
先に述べたように両学長の動画と出会ってからは価値観がかなり変わりました。
例えば、「株式投資は悪いもの、危険なもの」という先入観がすごくありましたが、動画を見るようになって自分でも調べるようになってからは、この先入観を払しょくでき、まずは積立NISAから始めることができました。
今後も米国株を中心に少しずつ投資の幅を広げていこうと思っています(^^)
【過去】平凡サラリーマンは学歴その他も平凡
私の学歴は、
底辺県立高校卒、中堅私立大卒
といった感じで至って普通です。
高校時代
高校ではとにかく野球、野球で色恋話など皆無でしたが(それでも最後の大会は一回戦敗退)、高校入学時から「指定校推薦を取るために勉強も頑張る!」と心に決めていたので、それなりに勉強も頑張りました。
その甲斐もあって、無事その高校では「おぉ、やるじゃん」と言われるくらいの大学に推薦で入学することができました。
大学時代
大学時代は「やりたいことを見つけよう!」と思い、様々なバイトを経験しました。
洋菓子店、スーパーの品出し、野球場のボールボーイ、コンビニ、焼き肉屋、電気工事屋、、
振り返ってみると大した経験してないな。
就活
上記の通りいろいろバイトをしながらもやりたいことは特に見つかることもなく、就活が近づいてきたタイミングで、公務員試験を受けることを決意し、学校の講座に申し込んで勉強の日々が始まりました。
結果は惨敗。
希望していた2つの市町村は最終の直前でふるいにかけられました。
公務員試験が一段落した夏ごろに一般企業への就職活動も開始し、前職の金融会社(J〇)から内定をいただき、新卒で入組しました。
働き出してからは本当にいろんな人がいて勉強になることが多かったです。
特に直属の上司からは社会人としての酸いも甘いも教えていただきました。
周囲の人にはめぐまれましたが、会社を好きになることはできずに転職することとなり、今に至ります。
ブログ名の由来 その他好きなこと
先に、高校時代は野球をやっていたと言いましたが、今もやっています!
大学からは草野球チームに所属し、今も現役でプレーしています⚾︎
ちなみにポジションは内野手とピッチャーが主です。
ブログのタイトルにした グランドスラム ですが、これは調べたところによると、
スポーツで主な試合に全て勝つこと
https://dictionary.goo.ne.jp/word/グランドスラム/
なんていう意味もあるらしいのですが、私が込めた想いは
いつか夢見る 満塁ホームラン という意味で付けさせていただきました。
ブログの内容ともあまり関係ありません。
好きなことはカメラと野球と読書とドライブと…。
まぁ色々です(笑)
好奇心はそれなりに旺盛なほうです。
ちなみにカメラはNikon D5300を使用しています。
綺麗な写真を撮りたくなって、大学生の時に思い切って購入したものを現在も使っております(^^)
海外に持ち出したりしていて、カメラを持ったまま転んだりしているので、結構傷ついてきてしまっているので、これからも大事にしようと思います(・・;)

このブログは雑記ブログとして私が実際に経験して感じたことなどを主に綴っていこうと思っています。
優秀な皆さんから頂戴した情報を受け取るだけでなく、私も皆さんに還元できるようで出来たらうれしいです。
気が向きましたらまたぜひ足を運んでください(^^)